お題配布サイト/コ・コ・コ/


×利用規約のQ&A×


基本的なこと
使用条件と使用報告の義務
リンク義務
オフラインの使用について
お題の並べ替え、言葉の変更(改変)
お題の表記の仕方について
お題の番号について
お題の【消化する順番】と【掲載する順番】
お題以外としてのお題の使用
お題の併用について
他サイトとのお題の併用について
選択制のお題とセット
お題の選り抜き
口調の変更、単語の差し替え


お題の補足の補足
懐古する6のお題
カイブンの10題・漢字
[おとぎ話]10のお題
アル一場面[ワンシーン]/3の題
小鳥ノ胸ノ内/3の題

選択制お題1〜100までの用語説明
選択制お題101〜200までの用語説明
選択制お題201〜300までの用語説明


ほか色々
サイトの理念とかどう考えているのかとか




お題の補足の補足





懐古する6のお題

Q:これだけ番号の付け方が違いますね。
 なぜなに、どうして?
A:懐古(昔を懐かしんでいる)がテーマなので。
Q:どういった意味ですか?
A:05の方が昔で01が今といった感じをイメージしています。
 00は全ての回想あるいは現在、あるいは一番古い記憶など。
 とは言え、これらは制作者側の考えなので、
 使用される方が別の感覚を、
 もたれましたらそれを優先してください。
[上へ]




カイブンの10の題・漢字

回文の10題

01冷たい石
02意思の宣告
03先刻も待てず
04待てずに走る
05走るその先に
06先に散った華
07花弁に懐古
08懐古は切なく
09切なく熱く
10厚く冷たい

漢字バージョン・真面目(普通)編
回文の10題

01冷たい医師
02医師の宣告
03宣告も待てず
04待てずに走る
05走るその咲に
06崎に散った鼻
07花びらに蚕
08解雇は切なく
09切なく暑い
10熱く詰めたい

漢字バージョン・不真面目(なんだか変)編
この2つはあくまで1例です。
ギャグでも真面目でも、
自分に合う漢字またはカタカナをお使いください。
[上へ]




[おとぎ話]10のお題

グリム、アンデルセンほか色々と混ざっております。
有名どころばかりです。
↓【】内が元ネタの童話です。
元の童話からなぜ××、○○○のようなお題になるのかと、
疑問に思う方がいらっしゃいましたらもっと詳しく説明します。
(メールフォームで仰って下さい)
[おとぎ話]10のお題

01毒リンゴ、禁断の果実【白雪姫】
02泡と悲恋、そしてナイフ【人魚姫】
03硝子の靴、血だらけの足【シンデレラ】
04窓しかない塔、盲目の王子【ラプンツェル】
05真紅の頭巾、獣と狩人【赤頭巾】
06斧と靴、憧れと現実【赤い靴】
07魔法使い、100年の静止【いばら姫】
08冷たい心、解けた心【雪の女王】
09炎の夢、死への幻想【マッチ売りの少女】
10落ちて行く少女、追われる兎【不思議の国のアリス】
[上へ]









アル一場面[ワンシーン]/3の題

Q:アル一場面[ワンシーン]/3の題をコピペしても上手く表示されません。
A:ルビを振ってあるのでただコピペすると
アル一場面[ワンシーン]/3の題
という風に表示されてしまいますね。
アル<ruby><rb>一場面</rb><rp>[</rp><rt>ワンシーン</rt><rp>]</rp></ruby>/3の題
上記をコピー&ペーストして下されば問題は解決です。
ブラウザの種類によっては上記の方法でもルビ表示になりません。
その場合、
「アル一場面/3のお題」あるいは「アルワンシーン/3のお題」としてください。
[上へ]







小鳥ノ胸ノ内/3の題

Q:小鳥ノ胸ノ内/3の題の
「加護の外の鳥」は「籠の外の鳥」では?
A:誤字ではありません。「籠」ではなく「加護」です。
紛らわしいですが、いつもの言葉遊びの一環です。
「籠」も「加護」もある種、同じだなぁと思いまして。(これは蛇足)
[上へ]







選択制お題1〜100までの用語説明

憐憫に手を伸ばす
憐憫:哀れむこと。情けをかけること。同情。
消さない過去の残骸
残骸:もとの形を留めていない程に、
壊れたり破壊されたりして残っている物。
慟哭は全てを洗う
慟哭:悲しみのため、声をあげて激しく泣くこと。
心に自愛、手には凶器
自愛:個人的利益や幸福を大事にしようとする、
自己保存の感情。簡単に言えば自分自身を大切にすること。
[上へ]







選択制お題101〜200までの用語説明

幾何学な俺達
幾何学:図形およびそれの占める空間の性質について、
研究する数学の一部門。
(幾何学的精神の略称的に使用。
合理的認識能力という意味合いとして、
幾何学という言葉を使用した)
学生服とジャックナイフ
ジャックナイフ:畳み込み式の大形ナイフのこと。
喜びと落胆は常に一定量
落胆:期待どおりにならずにがっかりすること。
放縦と自由を取り違えるな!
放縦:勝手気ままに振る舞うこと。
[上へ]







選択制お題201〜300までの用語説明

退廃的、厭世的。でも、愛はある。
退廃的[たいはいてき]:
人心が荒れて、道徳や健全さが失われているさま。

厭世的[えんせいてき]:
人生や世の中をはかなむ傾向にあるさま。
果てしない想いの形はメビウスの帯
メビウスの帯:細長い長方形の帯を一回ひねって、
一方の端の表と他方の端の裏をはり合わせたときにできる輪。
この帯のつくる面は裏表の区別がつけられない。
また左まわりと右まわりの区別がつけられない
(向きのつけられない面)という性質をもつ。
[上へ]

ほか色々





サイトの理念とかどう考えているのかとか

サイトがどうして出来たのか:
自分用に「タイトル案」として書き溜めていたものがありました。
それは思い浮かんだフレーズや、
創作意欲を刺激する感じな言葉を考え綴ったものでした。
「タイトル案」にしては量が多い。
自分一人では全部は使わない。
気にいっていたフレーズも多かったので、
他の方が使ってくれるなら嬉しい。
とのことで、「お題配布サイト」を立ちあげることとなりました。
その想いは今でも同じ?:
2008年現在は自分だけの「タイトル案」という気分はないです。
アンケートで答えていただけたものを指針に、
使いやすさやリクエストを取り入れて作っています。
ですが、
頭の中にふと浮かんだフレーズというのは変わっていません。
なにされると嬉しい?:
お題を使っていただけるとそれだけで嬉しいです。
サイトを閲覧しに来て頂けるだけでもとても幸せです。
欲を出しますとアンケートなどに答えてくださると、
指針が出来て助かります。
困ること:
現在まで特にはありませんが、
質問や要望の内容は具体的にわかり易くお願いします。
更新についてあれこれ:
使っていただけると、
大変嬉しくつい沢山更新してしまいますが、
このサイト毎月の1日または11日が更新日です。
更新が連続して起こった場合ストックが多いか、
何かのお題をupする布石かリクエストに応えています。
[上へ]



†検索で来た方へ(フレーム出現)†